年商100億円超えの実業家だった小野龍光さんですが、全財産を捨てて突然出家して僧侶となりました。
なぜ実業家として上手くいっていたのに、出家してしまったのでしょうか。
特殊な経歴を持つ小野龍光さんが一体何者なのかについて見ていきます。
小野龍光(小野裕史)の経歴Wikiがヤバすぎる!
- 名前:小野龍光(出家後)、小野裕史(出家前)
- 生年月日:1974年9月29日
- 年齢:49歳(2023年現在)
- 出身:北海道札幌市
実業家だった頃の名は、小野裕史でした。
しかし、出家して僧侶になった後は、小野龍光という名に変更しています。
名前が2種類ある時点で珍しい人生を歩んできたと想像できます。
小野龍光いわくITで活躍していた時のことを
「前世」
と表現しています。
現在は、生まれ変わって全く別の人生を歩んでいるという意味でしょう。
40代で全く別の人生を歩み、新しいことに挑戦している人を見ると応援したくなりますね。
何か始めるのには年齢は関係ないと思わせてくれる人です。
時系列
- ~1993年(18歳) 北海道札幌南高校卒業
- ~1998年(23歳) 東京大学理学部卒業
- ~2000年(25歳) 東京大学大学院理学系研究科生物科学修士課程修了
- 2000年4月(25歳)~ 日本IBM
- 2000年9月(25歳)~ 株式会社シーエー・モバイルへ転職
- 2008年~(34歳) インフィニティ・ベンチャーズLLPというベンチャー企業を設立
- 2017年(43歳) インフィニティ・ベンチャーズLLPの代表を退任、17LIVE株式会社の代表取締役に就任
- 2020年(46歳) 17LIVE inc.のグローバルCEOに就任
- 2022年8月31日(47歳) 17LIVE inc.のグローバルCEOに退任
- 2022年10月(48歳) 出家
経歴がすごすぎてツッコミどころ満載です。
経歴を見たら、頭の良い人なのかと思いました。
東京大学出身ということで、エリートコースを歩んできたように思えますね。
大学院で学んだ生物科学系の道には進まなかったようです。
理学部出身ということで、数字に強そうなイメージを持ちました。
IT系の会社でも大活躍してますね。
出身高校は北海道札幌南高校!
北海道の県庁所在地の札幌にあるので、栄えてそうですね。
サイトによって異なりますが、偏差値は72であり、北海道内トップです。
また、東大生を多数輩出している高校でも知られています。
小野龍光さんは北海道札幌市出身ということで、北海道内の高校を選んだと思われます。
ちなみに大学へ行くために、東京都内へ進出しています。
出身大学は東京大学理学部!
説明不要の日本一の大学を卒業していましたね。
サイトによって異なりますが、偏差値は67.5です。
小野龍光さんの頭の良さがあったため、大学の選考に関係ないであろうIT業界でも活躍できたのではないでしょうか。
さすが東大生って感じです。
小野龍光(おのりゅうこう)は実業家だった!
小野龍光さんは多くのインターネットサービスを立ち上げた実績を持つ実業家です。
「ジモティー」や「グルーポン」の立ち上げにも関わっています。
中でも有名なのは、
ライブ配信アプリの「17LIVE」
です。
「17LIVE」は、人と人のつながりを豊かにすることを目的としており、世界で5000万以上も登録者がいる日本最大級のアプリです。
小野龍光さんは、小野裕史という名で2022年8月31日まで17LIVE株式会社のCEOを務めていました。
小野龍光は熱中小学校の講師!
小野龍光さんは、熱中小学校で道徳を教える講師をしています。
元実業家としての経験を活かして、人を育てる立場として活躍しているのでしょう。
日本全国に存在しており、廃校を利用してできました。
アメリカのシアトルにも熱中小学校があります。
10代から80代まで幅広い年齢層の学びたい1100人を超える大人が生徒となります。
講師は、起業家や研究者など250名以上がボランティアとして活躍しています。
「人の成長」により地域の課題に挑戦していくことが目的です。
ジャンルを問わず、何かを学ぶことができる学校ということですね。
学びたい大人たちにとってはこの上ない素晴らしい環境でしょう。
小野龍光が結婚した妻は小野祐美で社長?
小野龍光さんが29歳のとき(2004年2月)に小野祐美さんと結婚しました。
子供がいるとの情報はありませんでした。
もし子供がいたら小野龍光さんは突然出家するなんて言えなかったでしょう。
妻は、小野龍光さんの出家に対して反対されていたようですね。
小野裕美さんは、株式会社Crossingの代表取締役です。
夫婦で代表取締役経験があるなんてすごすぎますね。
株式会社Crossingはどんな会社でしょうか?
株式会社CrossingではITとローカルを食を通して便利にしていくことを企業理念とし
Crossingホームページ
食イベントの開催や商品・メニュー開発、イーコマースや広告等のコンサルタント業務を承っております。
夫婦ともにIT関連の会社で働き、時には助け合いながら経営をしているのでしょうね。
コメント